はじめまして〜!今回ブログを担当させていただくデザイナーのなつき∞です!
入社してから早5ヶ月。まさか入社前に読んでいたイロコトのブログを自分が任せていただける日が来るなんて....!!念願が叶い、とても嬉しいです...!!!泣
今回お届けするのは、社内で1番Figmaをマスターしている(自称)Figmerな私が、『60種類以上のプラグインを試した中から厳選した、実際の現場で大活躍したおすすめプラグイン7選』をご紹介!!さらに、『経験者でも意外と知らない..?マニアックなショートカット8選』や『Figmaでそんなことも出来るの!?プチ裏ワザ』などもご紹介いたします!
それでは、張り切って書いていきますので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!どうぞよろしくお願いします〜!!
目次
キャンバス内にミニマップが表示され、全体像を一目で把握できるプラグインです。
Figmaでプロジェクト数が多い案件や大きなファイルやを扱うと、目的のアートボードやコンポーネントを探すのが大変ですよね....(私もよく行方不明になりがちで、その度にちまちま探す旅に出かけていました)しかし、このプラグインを使用すれば、迷うことなくスムーズに移動でき、ズームやスクロールの手間を減らせるため、作業効率を爆上げ間違いなしです!
なつき∞
どうしても克服できない食べ物は、みんな大好きシチューとカルボナーラです。(白い系の食べ物が食べれません)